2011年01月06日
1月6日の記事
ナギサビール(ペールエール)を、ウイスキーのチェイサーにしてその相性を楽しんで飲んで頂く、その名も「ナギサのマリアージュ」を提供します…
普段、普通に飲んでいるナギサビールをウイスキーのチェイサーとする事で、また新たな角度からナギサビールの世界を知るというのが目的です…
ウイスキーのストレートにビールのチェイサーというのは、パブの本場スコットランドやアイルランドでも珍しくありません。もちろん日本でもウイスキー愛飲者の間でメジャーな飲み方です…
僕の感性で判断する、その名も「マリアージュ認定ウイスキー」をアテにナギサビール(ペールエール)を楽しんで下さい…
「ナギサのマリアージュ」
ペールエール+マリアージュ認定ウイスキー30ml \1500 45ml \1800
但し僕の経験では、このナギサのマリアージュはかなり酔いが回るのが早いので、ゆ〜っくり飲む事をオススメします…
Posted by BAR 風 at
19:54
│Comments(0)
2011年01月05日
1月5日の記事
フランスのノルマンディー地方産のカルヴァドス、「ペールマグロワールXO」
ペイドージュ地区のポンレボックという町で1821年創業、識者の間で高い評価を受けている老舗ペールマグロワール社
ペールマグロワールXOは、単式蒸留を二回行い、オーク樽熟成で6年以上熟成された物を瓶詰めしている。
琥珀の輝きを持つ深い栗色の色調、フルーティでウッディなアロマ、アップルシュガーのテイストを持つスムースで円やかな風味が十二分に堪能できる。
ちなみにカルヴァドスとは、フランスのノルマンディー地方で造られる林檎を原料とする蒸留酒。なお、カルヴァドスにはAOC(原産地呼称規制)の対象で、この地域以外の蒸留酒は、カルヴァドスとは名乗る事ができず、アップルブランデー(リンゴの焼いた酒)と呼ばれ、区別されている。