2012年06月30日
6月30日の記事
皆様、無事に帰って来ました!
内容が濃い過ぎる一週間を過ごしました。
明日もう1日お休み頂き、7月2日からの営業になります。
よろしくお願いします
Posted by BAR 風 at
21:09
│Comments(2)
2012年06月20日
6月20日の記事
いよいよ、明日は準備の為お休みを頂き明後日から旅立って来ます。
旅行中の出来事をブログにアップ出来ればいいのですが…
携帯(スマホ)をそのまま海外で使うのって結構難しいです。
Posted by BAR 風 at
17:31
│Comments(2)
2012年06月16日
6月16日の記事
大好評ナギサIPAは、なんと2日で樽が空く驚異的なスピードでしたが、本日は追加の樽が到着しております。
ホップの爽やかな香りと優しくモルティな味わいのナギサIPA、是非ともご賞味ください。
あいにくの梅雨空ですが、お気をつけてお越しください。
Posted by BAR 風 at
19:26
│Comments(0)
2012年06月14日
6月14日の記事
ナギサのペールエールが驚異的な速さで空いたので、本日ナギサIPA入荷しました!
超限定の40リッター(2樽)ですので、お見逃し無く。
Posted by BAR 風 at
18:08
│Comments(2)
2012年06月08日
6月8日の記事
ロマテ社の輸入メーカーの担当の方に電話で相談しましたが、僕はスペイン語はもちろん英語もロクに話が出来ないので紹介するのは難しいとの事でした。
何日か前の公約は残念ながら果たせませんが、一般としてボデガを訪れようと思います。
しかし、万が一の事も考えてサクリスティアのボトルは持って行こうと思います。
今更ながら、スペイン語勉強しとけば良かったです。
Posted by BAR 風 at
18:28
│Comments(0)
2012年06月07日
6月7日の記事
本日、ナギサビールのペールエールが到着したてですが、この樽が空いた次の樽生ビールは、ナギサビール初のIPAを仕入れます!
今回の超限定ナギサIPAは瓶詰めはなく、生樽のみの発売なので京橋bar風ではナギサペールエール以外生樽を仕入れる事はないのですが、ナギサのIPAが出るなら話は別で仕入れる事にしました。
和歌山のビールファンの皆様、ナギサビール史上初のIPAを飲む為に、まずは本日入荷したてのペールエールを空けて下さい(苦笑)
Posted by BAR 風 at
18:49
│Comments(2)
2012年06月05日
6月5日の記事
6月21日から6月30日までお休みを頂き、イタリアのミラノとスペインのシェリーの産地、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラに旅行に行って来ます。
写真のシェリーは、僕の大好きなロマテ社のシェリーで今は終売品となったロマテ社高級ラインナップシリーズ「ラ・サクリスティア・デ・ロマテ オロロソ」です。
旅の成功を祈ってこのボトルを開栓します。1グラス1500円で限定10杯です。ボトルが空いたらこのシェリーボトルにロマテ社に持って行きロマテ社の社長のサインををもらって帰国します!
このブログを見て僕のシェリーのボデガを巡るスペイン旅行を
応援して下さる方はご予約お願いします。
Posted by BAR 風 at
22:30
│Comments(2)
2012年06月04日
2012年06月01日
6月1日の記事
本日紹介するウィスキーは、スコットランドのスペイサイド地区の「ベンリアック12年 シェリーウッド」です。
熟成に使用しているシェリー樽は、香り豊かで辛口のオロロソが60%と、極甘口のペドロヒメネスが40%で、熟成最終期間の香り付けのフィニッシュではなく、すべての期間シェリー樽で熟成しているため、しっかりとしたシェリーフレーバーと滑らかな口当たりがあります。
通常のベンリアックの12年はアルコール度数43%ですが、このシェリーウッドは少し高い46%で飲み応えがあり、しかもバランス、華やかさを兼ね備えています。
オン・ザ・ロックでゆっくり味わうのもいいですが、当店では、ストレートでチェイサーにナギサビールのペールエールのマリアージュがオススメです。
Posted by BAR 風 at
19:09
│Comments(0)