2012年05月29日
5月29日の記事
昨日から始まった店のビルの外壁塗り替え工事は、一週間ほどかかるみたいです。
一見、営業していないように見えますが、地下のバー風はいつも通りしっかり頑張っています。
皆様のお越しをお待ちしています。
Posted by BAR 風 at
18:39
│Comments(0)
2012年05月26日
5月26日の記事
明日、27日は上記イベント参加の為、営業は休みとさせていただきます。翌日の月曜日は振り替え営業します。
皆様、明日会場でお会いしましょう!
Posted by BAR 風 at
18:53
│Comments(2)
2012年05月25日
5月25日の記事
本日入荷のビール達です。
超マニアックなラインナップですが、ビアファン並びにIPAファンの皆様、少数なのでこの機会にどうぞ。
Posted by BAR 風 at
18:48
│Comments(0)
2012年05月23日
5月23日の記事
フランスのリッシュモン社 ル・ルスティックブリー入荷しています。クセの少ない白かびのチーズですがまろやかな味わいがあって美味しいです。
ドライなシェリーも相性がいいですが少し味わいのあるアモンティリャードとのマリアージュがオススメです。
Posted by BAR 風 at
18:20
│Comments(0)
2012年05月19日
5月19日の記事
本日のオススメはカクテルの「ワインクーラー」です。
ワインクーラーのレシピは基本的には決まっていますが、割とアレンジの振り幅があるので、bar風ではスペインのサングリア風味にしています。
是非お試し下さい。
Posted by BAR 風 at
20:56
│Comments(0)
2012年05月17日
5月17日の記事
来月、一人でバックパック背負ってシェリーの本場、アンダルシアのヘレスに訪れます。
日程はまたお知らせします。
初めての海外旅行で右も左も分からないので、海外旅行の経験のある方は是非ご教授下さい。
Posted by BAR 風 at
22:36
│Comments(0)
2012年05月16日
5月16日の記事
本日入荷のビールは、長野県ヤッホーブルーイング社の「よなよなリアルエール缶」です。
カタログより引用
「よなよなリアルエール」は、「よなよなエール」の最上級品です。英国伝統のリアルエール製法により、タンクで熟成された味わいをそのまま缶に閉じ込めました。国産ビール初のウィジェット缶採用により、とろけるようになめらかで踊る泡をご家庭でお楽しみになれます。無濾過・非加熱の生きているビールから出せるふくよかな香りと豊かなコク、踊る泡によってグラスから溢れ出す華やかな香りやなめらかな口当たりをご堪能下さい。
期間限定品なので、よなよなファンの方はもとより、リアルエールが初めての方もこの機会にどうぞ。
Posted by BAR 風 at
18:37
│Comments(0)
2012年05月14日
2012年05月11日
5月11日の記事
本日紹介するビールは、アメリカのサンフランシスコのアンカー醸造所の創立140周年を祝い、造られた「アンカー ブレックルズ・ブラウン」です。
アンカー社の現醸造責任者であるマークカーペンターは、ブルワリーに現存する古いレシピにあるオールモルトブラウンエールをヒントに造りあげた。
このビールは、銅褐色で軽やかな味わいながらシトラスを思わせる複雑で豊かな香りが特徴である。Citra(シトラ)と呼ばれるアメリカ産の新しいホップをドライホッピングすることにより、最大の特徴である微妙な香りとアロマを生み出している。
【本日のオススメ】
アンカー ブレックルズ・ブラウン ¥900
Posted by BAR 風 at
19:12
│Comments(0)
2012年05月09日
5月9日の記事
本日紹介するビールは、ハワイのマウイ島にあるマウイ醸造所の「マウイ ビッグ・スウェルIPA」です。
缶の後ろには『Why Cans???』から始まり、何故缶ビールなのかの理由が書いています。
Posted by BAR 風 at
18:05
│Comments(0)
2012年05月08日
5月8日の記事
長野県のヤッホー・ブルーイングの限定醸造「インドの青鬼」を入荷しました。
スタイルはIPAで、ニガニガ系のビールが好きな方の1杯目にオススメです。
Posted by BAR 風 at
18:31
│Comments(0)
2012年05月06日
2012年05月05日
2012年05月03日
5月3日の記事
和歌山の地酒、名手酒造「黒牛」のラインナップを入荷しました。
可愛い飲みきりサイズなので、是非お試しください!
Posted by BAR 風 at
20:44
│Comments(0)
2012年05月02日
5月2日の記事
店のチーズの新しいラインナップを入荷しました!
ドイツのまろやかなブルーチーズ、「ババリアブルー」
フランスの少しクセのあるハードチーズ、「アボンダンス」
世界三大ブルーチーズの中でも、ブルーの王様と呼ばれている「ロックフォール」etc.
シェリーとのマリアージュに是非お試しください。
Posted by BAR 風 at
16:29
│Comments(0)
2012年05月01日
5月1日の記事
本日紹介するビールは、「エヒト・シュレンケルラ・ラオホビア」です。
1678年に創業したシュレンケルラ醸造所は、ドイツ、バイエルン州の町バンベルグ発祥の燻製ビール。「ラオホ」はドイツ語で「煙」を意味する。ブナの木を燃やしてモルトを燻す技法は偶然の賜物。ビール造りをしていた修道院の火事でモルトが燻されてしまったが、捨てるのは惜しいと使ったところ、素晴らしい香りと味わいのビールが出来上がった。このエピソードが記された古文書は、醸造所直営のレストラン「シュレンケルラ」の入り口に飾られている。ボトルのラベルのデザインはその古文書を模したデザインだ。
グラスに顔を近づけると香ばしいモルトと、煙、焚き火、消し炭、ベーコンを思わせるスモーキーなアロマがはっきりとする。口コミに含んでも煙のキャラクターが揺るぐことなく、スモーク料理を食べている錯覚に陥る。燻製料理はもちろん、バーベキューとも相性が良い。
【本日のオススメ】
「エヒト・シュレンケルラ・ラオホビア」 ¥1100
Posted by BAR 風 at
16:34
│Comments(0)