2012年01月31日
1月31日の記事
本日よりおつまみの新メニューに「ホットサンド」が加わりました。
マスタードにハム、チーズの超シンプルなホットサンドですが、ナギサビールに抜群に合います。
是非一度ご賞味ください。
【本日のオススメ】
お得なナギサビールセット
ナギサビール+ホットサンド ¥1500
Posted by BAR 風 at
18:50
│Comments(0)
2012年01月30日
2012年01月26日
1月26日の記事
北海道の生チョコレート、ロイズを3種類入荷しました。
ヘネシーVSOPをブレンドしたビターチョコレート、日本のウイスキー山崎のシェリーウッドをブレンドしたチョコレート、そして白州18年を贅沢にブレンドしたホワイトチョコレートです。
チョコレートに合わせてブレンドされているお酒をマリアージュするのもいいです。
女性にオススメは、甘口タイプのシェリーとのマリアージュです。
少しだけお酒も楽しみながら、ちょっと贅沢な気持ちになれる組み合わせです。
【本日のオススメ】
甘口タイプシェリー+ロイズ生チョコレート3種類 ¥1000
Posted by BAR 風 at
18:37
│Comments(0)
2012年01月25日
1月25日の記事
思うところがあり、昨日の昼間に禁煙外来に行って来ました。
自分の意思の弱さを病院とお金に頼らなければ克服出来ないのもどうかと思いましたが、28日から薬を飲んで煙草をやめます。
最後は缶ピースで喫煙生活を締めくくりたいと思います。
Posted by BAR 風 at
19:55
│Comments(2)
2012年01月24日
1月24日の記事
本日入荷のシェリー「エル・マエストロ・シエラ オロロソ」
1830年につくられたボデガ(ワイナリー)をホセ・アントニオ・シエラという樽工場主が買い取った。シエラには鋸(ノコギリ)の意味もあり、樽づくりの熟練者でもあった彼の名前とかけてブランド名は“鋸名人シエラ”と名付けた。
当時彼が作った樽は今でも熟成に使われ、以前はエミリオ・ルスタウの「アルマセニスタ」シリーズから発売されていたが、今は独立して出荷している。
このオロロソは、アルバリーサと呼ばれる石灰質土壌でつくられた葡萄を使用してソレラシステムで15年間熟成させている。
しっかりと熟成されたボディの味わいに、樽香が心地良い余韻を残していきます。
【本日のオススメ】
マエストロ・シエラ (オロロソ)¥800
2012年01月23日
2012年01月22日
1月22日の記事
昼間にニタマを見に行きました。
ガラスケースに入れられた退屈そうな猫を見て、何となくのどかで平和な気持ちになった様な気がしました…。
Posted by BAR 風 at
21:02
│Comments(0)
2012年01月20日
1月20日の記事
本日の紹介するビールは、南太平洋のフランス領ポリネシアのタヒチのビール「ヒナノ」です。
ヒナノはパンダナスの木に咲く花で、タヒチではポピュラーな女性の名前である。
ラベルはスウェーデン人画家ピエール・ヘイマン氏によるもので、ライトゴールドなピルスナータイプですがしっとりと優しいモルトの味わいです。
【本日のオススメ】
タヒチ醸造所 ヒナノ(ピルスナー) ¥900
2012年01月19日
1月19日の記事
旧ラベルのザ・マッカラン エレガンシア12年 1991
ウイスキー好きの皆様ご存知のマッカランですので紹介や説明が難しいです…
あえて言うならば、昔の恋人には会う事が出来なくても、ちょっと前のマッカランは飲む事は出来ます。
ちょっと前のマッカラン、この機会にどうぞ。
【本日のオススメ】
旧ラベルのマッカラン エレガンシア12年 1991 ¥1400
2012年01月18日
1月18日の記事
本日ご紹介ビールは、米国カリフォルニア州サンディエゴの北部、エスコンティードにあるストーン醸造所のビールです。
1996年創業のマイクロブリュワリー。アメリカクラフトビールの中では比較的新しい醸造所ですが、独創的で個性的な味わいはアメリカ西海岸にとどまらずヨーロッパや日本でも大人気です。
【本日のオススメ】
ストーン各種 ¥1100〜
2012年01月17日
1月17日の記事
本日は、アメリカ合衆国サンフランシスコのアンカー・ブルーイング社のビールを紹介します。
アンカー醸造所は1965年、閉鎖寸前だったところを当時20歳前半のフィリッツ・メイダック氏が買い取り、世界的ブルワリーとしてよみがえらせた。そのサクセスストーリーは、アメリカクラフトビール界の先駆けである。
僕も大好きな銘柄で、クオリティの高い期間限定ビールが多彩なのも魅力的ですが、レギュラーのラインナップの中でも特に「リバティーエール」と「ポーター」はオススメです。
【本日のオススメ】
アンカー各種 ¥900
2012年01月16日
2012年01月15日
1月15日の記事
本日入荷のビールはハワイ島のコナビールです。
コナ醸造所はビッグアイランドと呼ばれるハワイ島に1994年にした。「コナ ファイアー・ロック・ペールエール」はローストされたモルトの甘味と香ばしさが絶妙のバランスです。
【本日のオススメ】
コナビール各種 ¥900
2012年01月11日
1月11日の記事
本日入荷のシェリー、「アレキサンダーゴードン パロ・コルタド」
熟成系のシェリーの中でも特に個性を持つものをパロ・コルタドと呼ばれる。
パロ・コルタドの特徴はアモンティリャードの様に繊細な香りで、ボディもオロロソの力強さより豊かさが表に出ている。
このアレキサンダーゴードンのラインナップは香り、味わい、余韻のどれもがクオリティの高いシェリーで、パロ・コルタドは特にオススメです。
【本日のオススメ】
アレキサンダーゴードン(パロ・コルタド) ¥900
チーズフォンデュ ¥1500
2012年01月10日
1月10日の記事
サンチェス・ロマテの最高級品にあたるこの「ラ・サクリスティア・デ・ロマテ アモンティリャード」は、「V.O.S」(Very Old Sherry)認定品で最低でも20年以上熟成させたものです。
この認定を受けるにはテイスティングと科学分析による検査に合格しなければいけないそうで、この認定を持つシェリーはまだ少ないそうです。
20年以上かけ熟成され培ったまろやかな味わい、芳醇な香りが甘く長い余韻となりいつまでも続くようです。
ちなみにこのサクリスティアシリーズはストック切れで今は発売しておらず京橋bar風で以外ではめったにお目にかかる事の無いシェリーです。
このアモンティリャードの甘く長い余韻は、一言でいうと感動です…
【本日のオススメ】
「V.O.S」(Very Old Sherry)認定シェリー
ラ・サクリスティア・デ・ロマテ(アモンティリャード)¥1500
2012年01月08日
1月8日の記事
一緒に飲もうと頂いたフラーズの2009ヴィンテージエール。
このスペシャルなビールよりもそのお客様の気持ちが嬉しかったです。
Posted by BAR 風 at
18:41
│Comments(0)
2012年01月06日
1月6日の記事
今年から週末はフードの方も充実させたいです。
ビールやシェリーはもちろんの事お酒に合うおつまみを提供して行きます。
週末のお楽しみにどうぞ。
【本日のオススメ】
チーズフォンデュ風盛り合わせ ¥1200〜
Posted by BAR 風 at
18:34
│Comments(0)
2012年01月04日
1月4日の記事
京橋bar風は本日より営業いたします。
本年もどうぞよろしくお願いします。
正月休みの旅のお土産ビールも用意しています。数量限定の先着順ですのでお早めに。
【本日のオススメ】
数量限定!お土産ビール!香川ブルワリー
さぬきビール(スーパーアルト) (ケルシュ)
空海 (ヴァイツェン)
Posted by BAR 風 at
18:17
│Comments(0)