2010年12月19日

12月19日の記事





アイラモルトの中でも、強いピート香、潮、海藻の香りなど最もその特徴をよく表している銘酒中の銘酒「ラガヴーリン 16年」





蒸留所はアイラ島の玄関口、ポートエレン港から海岸沿いに4キロ東に行った所にある。




ラガヴーリンとはゲール語で水車小屋のある窪地という意味である。




オフィシャルボトルとしては長期熟成で、16年という歳月に自信とこだわりを見せている。




ボトルのラベルには、「歳月は情熱の炎を消し去り、ぬくもりに変える」という言葉にアイラ島の島民は、ケルトの神に捧げられたゲール語の讃歌と形容している。


同じカテゴリー(お酒あれこれ)の記事画像
4月14日の記事
4月13日の記事
4月12日の記事
4月10日の記事
4月7日の記事
4月6日の記事
同じカテゴリー(お酒あれこれ)の記事
 4月14日の記事 (2012-04-14 18:42)
 4月13日の記事 (2012-04-13 19:19)
 4月12日の記事 (2012-04-12 18:49)
 4月10日の記事 (2012-04-10 18:03)
 4月7日の記事 (2012-04-07 18:55)
 4月6日の記事 (2012-04-06 18:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。